並べ替え
2024年9月30日に、井口社長がForbes JAPAN WOMAN AWARD 2024の個人部門賞で、パイオニア賞を受賞しました。 女性中心のコミュニティを運営する井口社長が、ドローン業界と宇宙業界において、女性活躍の推進に貢献したことが讃えられ受賞されました。 ジェンダーバランスの平等を目指した井口社長の取り組...
コスモ女子アマチュア無線クラブ開発の人工衛星Emmaが「きぼう」日本実験棟からの放出に成功
株式会社Kanatta(代表取締役社長:井口恵)が運営するコスモ女子から発足した、コスモ女子アマチュア無線クラブは日本時間2024年8月5日に人工衛星Emmaを打ち上げ、同月29日にISS「きぼう」日本実験棟からの放出に成功しました。 JAXAライブ配信(J-SSOD#31) 開催日:2024年8月29日 配信内容 ≪...
コスモ女子アマチュア無線クラブが人工衛星打ち上げに成功!!
2024年8月5日に、コスモ女子アマチュア無線クラブの人工衛星がSpaceXのFalcon9によって打ち上げられました。未経験の女性が中心のコミュニティによる人工衛星打ち上げは日本初で、多くの方々に見守られながら、打ち上げは無事成功しました。 コスモ女子アマチュア無線クラブの人工衛星打ち上げに向けた挑戦 コスモ女子アマ...
株式会社Kanattaの井口恵社長がYouTube【 MAD SDGs 】に出演しました
株式会社Kanatta 井口恵社長が 「ソーシャルグッドを社会に実装していく」ことを目指すYouTubeチャンネル「 MAD SDGs 」に出演しました。起業・コミュニティ運営のリアルな話から、コスモ女子の活動、人工衛星打ち上げや宇宙についてトークセッションを行いました。 開催概要(イベント情報) 開催日:2024年6...
コスモ女子がZ世代の起業家が集まるイベント【Z ERA FES 2024】に登壇しました
コスモ女子は2024年3月31日に、東京都品川区で開催された、Z世代を代表する起業家等が集まり各専門領域について語り合い、日本の20年後を考えるイベント「Z ERA FES 2024」に参加しました。 【イベント概要】Z ERA FES 2024 開催日:2024年3月31日 主催:株式会社Neeew Local ht...
コスモ女子が日本初の民間ロケット、カイロスロケット打上げのパブリックビューイングを開催しました。
カイロスロケットは、和歌山県串本町と那智勝浦町にある日本初の民間ロケット射場「スペースポート紀伊」から打上げられた、記念すべき第1号の民間ロケットです。 この度、コスモ女子がカイロスロケットのオフィシャルPVパートナーに選ばれ、パブリックビューイベントを開催しました。 イベントの詳細は下記を御覧ください。 https:...
コスモ女子アマチュア無線クラブがNHK NEWS WEBに掲載!SLIMの月面着陸成功を地上局で見届け、信号受信にも挑戦しました。
2024年1月19日 – 「コスモ女子アマチュア無線クラブ」は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」の歴史的な月面着陸の瞬間を、当クラブの地上局にて見届けました。SLIMの信号受信に挑戦した様子が「NHK NEWS WEB」で放映され多くの反響を呼びました。 地上局で電波受信...
株式会社Kanatta 井口恵社長が横浜国立大学で特別講義を実施
CL4 2024年1月16日、株式会社Kanatta 井口恵社長(以下、井口社長)は母校である横浜国立大学にて特別講義を行いました。 本講義では、起業やドローンジョプラス、コスモ女子のコミュニティ運営などの事業内容や学生に向けたキャリア形成について講演しました。 将来に向けて「今」を大事にすること 井口社長が歩んできた...
コスモ女子が第4回宇宙美容シンポジウムに参加し、株式会社Kanattaの井口恵社長がパネリストとして登壇
2023年7月8日(土)、コスモ女子が第4回宇宙美容シンポジウムに参加しました。本シンポジウムでは、株式会社Kanattaの井口恵社長が、大規模な宇宙コミュニティを代表する一人として登壇。他3名の宇宙コミュニティのリーダーとともに、現在の取り組みや課題、今後の展望についてパネルディスカッションを行いました。 第4回宇宙...
株式会社Kanattaの井口恵社長が、内閣府主催・ビジネスアイデアコンテストS-Boosterが開催するプレセッションにゲストとして登壇
株式会社Kanattaの井口恵社長(以下、井口社長)は、内閣府主催のビジネスアイデアコンテストS-Boosterが開催する『プラス宇宙〜暮らす・働く・自然の日常を宙(そら)を使ってよりよくするには?〜』のオンラインアイデアソンのプレセッションに、ゲストとして登壇しました。 ジェンダー平等の実現につながるコミュニティ運営...