並べ替え
株式会社Kanatta 井口恵社長とコスモ女子副代表の塔本愛(とのもとあい)さんが、ラジオプロデューサーのエダコDXがプロデュースするFMラジオ番組『ピエゾソニック多田のCTOはダテじゃない』に出演しました。 コスモ女子について、若手エンジニアとともに深掘りしていただきました。 放送概要 放送日時:3月12日(水)22...
「THE BLUE 2025」に登壇しました!
2/6に長崎で開催された、衛星データ利活用DXカンファレンス『THE BLUE 2025』に、コスモ女子副代表の塔本愛(とのもと あい)さんが登壇しました。 「技術×事業」と題し、株式会社Flight PILOT 代表取締役 川上 貴之氏、株式会社ALE 代表取締役 岡島 礼奈氏、EY新日本有限責任監査法...
人工衛星「Emma」をコスモ女子で語り合いました。
1/27にコスモ女子会員限定で「Emmaを語ろうワークショップ 」を開催しました。 2024年8月に打ち上げられた人工衛星「Emma」への想いや今後やりたいことなどを語り合いました。 会員限定だからこそ語れることも多く、情熱あふれる素敵な時間となりました。 人工衛星「Emma」 コスモ女子アマチュア無線クラブの人工衛星...
2025年1月17日、「Forbes JAPAN」にて、コスモ女子を運営する株式会社Kanattaの井口恵社長のインタビューが掲載されました。
本記事は、WOMEN AWARD 2024〈個人部門〉受賞者インタビューと題し、井口恵社長が公認会計士としてのキャリアを経て起業した後、「ドローンジョプラス」や「コスモ女子」を立ち上げた経緯について語っています。 詳細は以下の記事をご覧ください。https://forbesjapan.com/articles/deta...
本日1/7発売の「VERY 2025年2月号」にて、コスモ女子を運営する株式会社Kanattaの井口恵社長が特集されました
本日1/7発売の「VERY 2025年2月号」にて、コスモ女子を運営する株式会社Kanattaの井口恵社長が特集されました。 特集では、井口社長が公認会計士としてのキャリアを経て起業し、女性が活躍できる場を自ら創り出してきた歩みが描かれました。また、「ドローンジョプラス」と「コスモ女子」という2つのコミュニティが誕生し...
コスモ女子がラジオ番組「ロコラバ」に出演しました
12/20に放送された、“地元”の魅力を発見・発信していく地域だいすきメディアであるラジオ番組「ロコラバ」にコスモ女子が出演しました。 コスモ女子副代表のあいさんが出演し、日本初の女性中心のチームでの人工衛星打ち上げ成功についてや、今後コスモ女子で挑戦したいことについて語りました。 放送はこちらからお聴きいただけます。...
コスモ女子がVenture Café Tokyoに登壇しました
コスモ女子はこの度、グローバルなイノベーション拠点として注目を集める『Venture Café Tokyo』にて開催されたパネルディスカッションに登壇しました。日本各地においてイノベーションに関心のある多様な人々が毎週木曜日に集うThursday Gatheringにて、「宇宙×女性」と題して、宇宙業界におけるキャリア...
11/25発売のForbes紙面に、コスモ女子を運営する株式会社Kanatta代表取締役井口恵社長が掲載されました。
11/25発売のForbes紙面に、コスモ女子を運営する株式会社Kanatta代表取締役井口恵社長が掲載されました。 井口社長は、ドローン業界と宇宙業界での女性活躍を推進した実績を称えられ、Forbes JAPAN「WOMEN AWARD」にてパイオニア賞を受賞。 授賞式では、「コスモ女子アマチュア無線クラブ」が未経験...
「コスモ女子」から発足し、独立した団体である「コスモ女子アマチュア無線クラブ」が、2024年11月5日~11月8日に兵庫県姫路市で開催された第68回宇宙科学技術連合講演会(通称「宇科連」)で講演しました。 コスモ女子の講演について コスモ女子アマチュア無線クラブのメンバーは、11月7日のアウトリーチセッションに参加し、...
コスモ女子副代表 塔本愛が九州工業大学でオンライン講義をおこないました。
2024年10月31日、コスモ女子副代表の塔本愛(とのもとあい)さんが九州工業大学にてオンライン講義をおこないました。 当日は工学部宇宙システム工学科の学生約200名の方に向けて、コスモ女子の活動やコスモ女子アマチュア無線クラブの人工衛星の打ち上げ、ISS(国際宇宙ステーション)からの放出の軌跡についてオンラインで話し...