並べ替え
ベンチャー.jpは、起業家たちのリアルな声から生まれたベンチャー起業家のためのメディアです。 この度、コスモ女子の運営会社である株式会社Kanatta代表の井口恵社長のインタビュー記事が、ベンチャー.jpに掲載されました。 井口社長が起業した経緯から、今後の展望、起業しようとしている方へのメッセージまで書かれています。...
コスモ女子が、第98回 気づくセミナー「宇宙大学」に登壇しました。
コスモ女子が12月8日(金)に気づくセミナー「宇宙大学」に登壇し、宇宙業界での女性のキャリア形成や今後の課題、展望などをテーマにお話しました。 https://youtu.be/ePQrwEgQIT0?si=a6iQ0Icv3Kgdp-CO 「生きた証プロジェクト」が運営する「気づくセミナー 知識の積み木」は、今を熱く...
コスモ女子が国際会議「7th Global Moon Village Workshop & Symposium (MVA2023)」に登壇しました。
Moon Village Association (MVA)は、月面に人類の活動拠点を作ることを目的に、世界各国の研究機関や民間企業などが参加している、NGO(非政府組織)です。 65カ国以上から600名以上の方が、MVAの活動に参加しています。 この度、コスモ女子副代表の塔本愛(あいさん)が、MVAが主催する、月面に...
株式会社Kanatta代表の井口恵のインタビュー動画がM&A BANKの公式Youtubeチャンネルで公開されました。
M&A BANKは経営のターニングポイント「M&A」を軸に、経営者の知見を根掘り葉掘り聞きだす動画インタビューです。「経営者の会食、2次会のバーでする話」をコンセプトに、台本ほぼなしのリアルなトークをお届けしているとのことです。 この度、コスモ女子の運営会社である株式会社Kanatta代表の井口恵氏のイ...
株式会社Kanatta代表の井口恵が山田進太郎D&I財団のキャリア教育プログラムに登壇しました。
公益財団法人山田進太郎D&I財団は、誰もがその人の持つ能力を発揮し活躍できる社会の実現に寄与するために、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)を推進する目的で、メルカリCEO山田進太郎が2021年7月に設立した公益財団法人です。 この度、コスモ女子の運営会社である株式会社Kanatta代表の...
コスモ女子が朝日新聞DIGITALに掲載されました。
朝日新聞DIGITALは「豊かな暮らしに役立つ総合メディア」というウェブメディアです。 この度、コスモ女子を運営している株式会社Kanatta代表の井口恵が「倍率2千倍超の宇宙飛行士選抜試験 夢に挑んだ受験者たちの思いと今」の取材にお声がけいただきました。 最初は全く宇宙に興味がなかったというところから現在に至るまでの...
2023/11/17 Uchubizでコスモ女子の「宇宙のお仕事図鑑」の連載を開始しました。
Uchubizでコスモ女子の「宇宙のお仕事図鑑」の連載を開始しました。連載1記事目は、大貫美鈴さんになります。文系から宇宙業界の仕事に就いたきっかけ、やりがい、将来の展望が語られています。 「宇宙投資」で民間の宇宙開発を伴走支援–文系から宇宙業界へ入った大貫美鈴さん【宇宙のお仕事図鑑】https://uchubiz.c...
コスモ女子アマチュア無線クラブが第67回宇宙科学技術連合講演会で講演しました。
「コスモ女子」から発足し、独立した団体である「コスモ女子アマチュア無線クラブ」が、第67回宇宙科学技術連合講演会(通称「ウカレン」)で講演しました。 宇宙科学技術連合講演会は、宇宙科学や技術の最前線にいる専門家や研究者が集う国内最大級のイベントで、コスモ女子アマチュア無線クラブは、アウトリーチセッションで「理系分野にお...
株式会社Kanatta代表の井口恵の記事がUchuBizに掲載されました。
UchuBiz(ウチュウビズ)は朝日インタラクティブ株式会社が運営する、宇宙をビジネスとして事業に取り組む人や企業に向けた宇宙ビジネス情報提供サイトです。 この度、コスモ女子を運営している株式会社Kanatta代表の井口恵がNASAアジア担当代表のガーヴィー・マッキントッシュ(Garvey McIntosh)氏に取材し...
株式会社Kanatta・井口恵社長のインタビュー記事が『ELLE』に掲載
株式会社Kanattaの井口恵社長のインタビュー記事が『ELLE』(ハースト婦人画報社)の連載コーナー「ELLE ACTIVE! for SDGs」にて掲載されました。ドローン・宇宙業界における女性活躍の場をつくるため、起業からコミュニティ立ち上げの道のり、女性のキャリアの可能性について語っています。 記事はこちら 「...