コスモ女子

イベントレポート

【イベントレポート】台湾女性宇宙エンジニアが語るキャリアと挑戦

2025年8月7日(木)にコスモ女子で、台湾国家宇宙センター(TASA)の陳 秀莉(Shiu-Li Chen)氏をお招きし、「宇宙開発 × 女性キャリア 〜衛星開発の最前線から、未来を描く力を学ぼう!〜」を開催しました。

エンジニアからプロジェクトマネージャーとしてキャリアアップしていく中で、仕事とライフイベントの両立やそれぞれの課題への向き合い方など、陳氏のご経験に参加者からは多くの共感の声があがりました。

Peatixイベントページはこちら:
https://peatix.com/event/4489293/view

▲講演の様子(コスモ女子撮影)

◆講師のご紹介

陳 秀莉(Shiu-Li Chen)氏
TASA(台湾宇宙センター)
ビヨンド5Gプロジェクト プロジェクトリーダー

国立台北科技大学 コンピュータ・通信研究科 博士課程修了。
2010年にTASA(台湾宇宙センター)に入所し、フォルモサット5号、フォルモサット7号、フォルモサット8号のミッションにおいて通信サブシステムの設計・開発・検証に従事。
「獵風者(トライトン)」およびフォルモサット8号の衛星ミッションにおけるEMC/EMI(電磁適合性・電磁妨害)検証の計画と測定の実行を担当。
2022年に通信サブシステム部門のグループ長に就任。
2023年、B5Gプロジェクト副プロジェクトリーダーを兼任。
同年、陽明交通大学および国立台北科技大学宇宙システム工学研究所にて兼任教授を務める。
2024年、ビヨンド5Gプロジェクトのプロジェクトリーダーに就任。初の通信衛星は2027年打ち上げ予定。

専門分野
通信システムの開発設計、通信システムの統合試験、EMC/EMI測定と研究、新型アンテナおよび電磁材料の設計と応用

◆イベント参加者の声

 参加者の声(アンケートより抜粋)
※一部、読みやすく整えています。

・宇宙分野における女性の活躍について、発展の流れを深く理解できました。(10代・参加者)

・陳さんの仕事・家庭・子育て、そしてキャリアのお話を伺い、本当に勇気をもらいました。女性やキャリアについて考えている方、宇宙が好きな方にぜひ勧めたい内容です。(30代・女性)

▲記念撮影の様子(コスモ女子撮影)

【お問い合わせ】

・コスモ女子への新規入会をご検討・ご希望の方はこちら
 公式LINE: https://line.me/R/ti/p/%40943ymvyq

・コスモ女子への取材やコラボのご相談はこちら
 https://cosmos-girl.com/contact

取材・協業のご依頼から入会に関するご質問まで、お気軽にご連絡ください。