前の記事
「人類と宇宙」にコスモ女子代表の塔本愛さんとコスモ女子メンバーが登壇しました。
イベントレポート
4/24に会員限定で「ドローンジョプラス&コスモ女子合同イベント」を開催しました。
今回は、ゲストに株式会社Flight PILOT代表取締役の川上 貴之氏をお迎えし、ドローンに衛星データを活用して行っている事業やこれからの展望についてお話いただきました。
ドローンを使用した社会の課題解決への取り組みや川上氏のビジョンをうかがい、参加した会員も刺激を受け活発な質疑応答が行われました。
株式会社Flight PILOTは、長崎県佐世保市に本社を置くフライトテクノロジー企業で、ドローンやエアモビリティを活用した多様な事業を展開しています。主な業務には、ドローン操縦士の育成、農薬散布、空撮、点検、測量、太陽光パネルの洗浄、運航管理システム(UTM)の開発などが含まれます。また、災害時の情報収集支援やスマート農業の推進にも取り組んでいます。特に、佐世保特産品をドローンで東京・青山の飲食店へ即日配送する実証フライトに成功し、物流革新に貢献しています 。
ドローンジョプラスは、女性限定のドローンパイロットコミュニティで、約100名のメンバーが全国で活動しています。これまでに延べ1万人以上が参加した操縦体験会を開催し、ドローンの魅力を広めています。また、産業ドローンの活用や空撮、プログラミング教育、イベント企画など多岐にわたるサービスを提供し、女性の活躍の場を拡大しています 。
・実家や近隣では米農家が多いため、天候などのデータ蓄積、傾向の分析と対策の大事さは父親も常に話しています。ドローンの普及で少しでも農家の課題解決に繋がるとありがたいですし、日本の将来に欠かせない活動だと感じました。(30代女性・会社員)
・ドローンが物流分野で活躍の場を広げることで、インフラが整っていない地域の生活環境も改善されていくと考えています。宇宙との関わりもあることから、ドローンジョプラスとコスモ女子の活動が、今後さらに大きな影響を与えていくと確信しました。(30代女性)
・初めてドローンのお話を聞きましたが、とてもわかりやすく最先端のことが学べました!
また川上さんや会社がどういう思いで事業に取り組まれているのかを知って、感動しました。ドローン業界がより発展して女性の活躍の場もどんどん広がっていってほしいです。(30代・パート)
・ドローンと人工衛星が密接に関わっていることがとてもわかりました。これからのドローン業界にもいろんな可能性があることを知り、楽しみになりました。(30代・フリーランス)
コスモ女子ホームページに最新のイベント情報を掲載しています。
コスモ女子は、宇宙業界で活躍したい女性中心のコミュニティです。
宇宙に関する知識を身につける「宇宙の基礎講座」や、宇宙に詳しくなくても楽しめる交流会などのイベントを毎月開催しております。
宇宙に興味のある女性のキャリア形成、ビジョン実現を応援し、より多くの女性が宇宙業界で活躍できる場を増やすことを目指しています。コスモ女子から発足した、コスモ女子アマチュア無線クラブは日本時間2024年8月5日に人工衛星Emmaの打ち上げに成功しました。
コスモ女子公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40943ymvyq